よくある質問 : 相続110番

Q1.相談は本当に無料ですか

A1. 相談は無料です。相談だけでしたらお金はかかりませんのでご安心ください。
ただし、当方で相談内容をじっくりと時間を割いて検討させていただきたいので、ご相談は定員制となっており事前のご予約が必要です。平日午後2時以降にお電話でお申し込み下さい。
お客様のご都合をお伺いしてから当方で日時をご指定致しますので、その日時においでください。
当事務所ではご来所なしのメールによるご相談、お電話でのご相談、またはせっかくご来所頂いても匿名によるご相談は正確性を欠く場合がございますので、承っておりません。
当事務所にご来所いただき、お名前をお伺いして面談によるご相談をお願いしております。

Q2.相続手続きを頼むときに、費用が多額になったりしませんか?

A2. すぐに明確な結論が出せるような手続きについては、なるべく確定した費用のお見積もりを相談時に提示させていただき、ご納得いただいてから手続きを進めます。
事案が複雑な場合には、じっくりと検討の上、なるべく早く費用の概算を提示させていただきます。その上でご納得いただいてから手続きを進めますので、全く費用の予想がつかないとか、費用が膨大になってしまうのでは…といった不安のないよう努めますのでご安心ください。
ただし、手続き時にかかる登録免許税などのお支払いいただく税金関係は、私共が手続きしても他の誰が手続きしても、全く同じ額がかかりますので、その点だけはご了承ください。

Q3.相続手続きを依頼する時に、費用は前払いで一括まとめて支払うのですか?

A3. 基本的には、手続き終了時に一括で全額頂きます。
ですので、先に費用だけ支払わされて…といった不安のないように努めますのでご安心ください。
ただし、相続登記の申請の際に印紙で収める登録免許税という税金や、その他相続手続きの際に事前に納めるべき費用が多額の場合には、その旨ご説明して、その分だけ事前にお預かりさせていただけるようお願いする場合もありますのでご了承ください。

Q4.相談した内容は、秘密にしてもらえますか?

A4. 私共には法律で「秘密保持義務」があります。
依頼者の方の承諾がある、または刑事裁判において証人として証言する場合を除いて秘密を保持する義務がありますので、安心してご相談ください。

Q5.まだ具体的に相続が起きたり、問題が発生しているわけではないのですが、相談できますか?

A5. 大丈夫です。なるべく早く手を打つことによって、問題の発生を未然に防ぐことは大事なことです。

Q6.相談したいことがあるのですが、こんなこと相談できるのかな…と不安です。専門外の事でも相談して大丈夫ですか?

A6. 専門外のことの場合は、私共でお伺いできる範囲で一旦ご相談をお伺いした上で、一体誰に相談したらいいのかというアドバイス、またご希望であれば、信頼のできるその道の専門家をご紹介することも可能です。お気軽にご相談ください。

Q7.敷居が高かったり、堅苦しいような感じがするのですが…

A7. 私共はいわゆる「接客業」であり、(当事務所メンバーは接客業出身者が大半です)、「先生業」では全くないと思っています。偉そうに構えたり、「何々しなさい」という命令口調で話したり、ぶっきらぼうな対応をするようなことは一切ありませんので、身構えずに気楽にいらっしゃってください。

Q8.持っている不動産が全国に点在しています。それでもご相談したり、手続きをご依頼することは可能ですか?

A8. もちろん大丈夫です。ご相談の際には当事務所にご来所頂く必要がありますが、相続の手続そのものは私共は基本的に全国対応可能です。お気軽にご相談下さい。